


「お仕事フェスタ」は今年で12回目の開催になりました。将来どんな仕事に就きたいか分からない、興味がある仕事の内容をもっと深く知りたいなど、高校生や中学生、小学生の皆さんが、将来の仕事について考える上でのさまざまな疑問や質問に、約100職種のプロが的確にお答えします。
また、30種類以上の仕事を体験できるコーナーや、自分の適性を知ることができる適職診断のコーナーなどもあり、自分の将来像を具体的に描くことができるイベントです。
お仕事フェスタに参加して、将来の夢を見つけたり進路選択の準備をしませんか?
自分に向いている仕事を発見できる!
進学先について詳しく説明を聞こう!
開催日時 |
2023年3月4日(土)~5日(日)
10:00~16:00 |
---|---|
会場 |
アイテムえひめ 大展示場 (臨時無料駐車場あり) |
対象の方 | 小学生、中学生、高校生、若年者、保護者の方 |
※愛媛県の新型コロナウイルス感染症対策に係るイベント取扱いに基づき、チェックリストを公表します。
イベント開催時のチェックリスト(PDF)
赤ちゃんのお着替え体験をしてみよう!
プロに指導してもらいながら、アニメーションに合わせてアフレコ体験!
簡単ゲーム制作でプログラミング体験!
可愛いわんちゃんのお世話を体験しよう!
●なりたい職業の人から話を聞けて、より頑張ろうと背中をおされた。
●自分の将来のため、夢を持つため、自分にとって何が必要か、大切かを知ることができた。
●正直、「何のために働くの?」って聞かれると「ん~?何でだろ?」ってなります。今日のお話を聞けて、私が働くときは、ちゃんと目的を元に働きたいです。
●その仕事につくまでの課題をしれた。
●知らなかった仕事を知った。この仕事をやってみたいという意欲がわいた。
●今回の体験で興味のある職業だけでなく、たくさんの職業の体験ができて、少しは自分の進路を決めることができたかなと思いました。
●わかりやすく、気軽に体験ができた。
●私も将来、働かないといけないので、将来に今日、言ってくれた事を目標にがんばっていきたいです。
松山市駅 | JR松山駅 | 会場着 |
---|---|---|
9:30 | 9:40 | 10:00 |
10:00 | 10:10 | 10:30 |
10:30 | 10:40 | 11:00 |
11:00 | 11:10 | 11:30 |
11:30 | 11:40 | 12:00 |
12:30 | 12:40 | 13:00 |
(帰り)会場発 | ||
---|---|---|
12:30 | 13:30 | 14:30 |
15:00 | 15:30 | 16:00 |
16:30 |
※全便、片道(行き・帰り)のみの利用も可能です。
※無料送迎バスの予約受付は2月17日(金)までとします。ハガキで申し込む場合は、2月13日(月)までに投函してください。
定員に達すると、早期に締め切ることがありますので、早めにお申し込みください。
※小学生の方は保護者同伴にてご乗車ください。
※交通事情により、発着の時間が多少前後する場合があります。
※当日は、各停留所に「お仕事フェスタ」の腕章をつけたスタッフのところに集合してください。
愛媛県専修学校各種学校連合会
株式会社伊予銀行、株式会社愛媛銀行、三浦工業株式会社、ETPグループ(愛媛トヨタ自動車株式会社・愛媛トヨペット株式会社)、トヨタL&F西四国株式会社、愛媛県商工会議所連合会、愛媛経済同友会
愛媛県、愛媛県教育委員会、愛媛県町村会、愛媛県市長会、愛媛県市町教育委員会連合会
≪市町村≫ 松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、上島町、久万高原町、松前町、砥部町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町
≪市町村教育委員会≫ 松山市教育委員会、今治市教育委員会、宇和島市教育委員会、八幡浜市教育委員会、新居浜市教育委員会、西条市教育委員会、大洲市教育委員会、伊予市教育委員会、四国中央市教育委員会、西予市教育委員会、東温市教育委員会、上島町教育委員会、久万高原町教育委員会、松前町教育委員会、砥部町教育委員会、内子町教育委員会、伊方町教育委員会、松野町教育委員会、鬼北町教育委員会、愛南町教育委員会
≪企業・団体等≫ 愛媛県商工会連合会、愛媛中小企業団体中央会、公益社団法人松山青年会議所